2010/08/28(土) 猪苗代・会津の旅[東北といえども暑かった・・・](1日目)

今年の王家全員旅行は、東北地方、猪苗代・会津を巡る旅となりました。

高速道路完全無料化の夢は遠のき、往復のどちらかは通常料金を覚悟で2泊3日の旅へ、いざ出発!

当然のことながら、王家全員での旅は鉄馬は使えないため、鉄の馬車であることは言うまでもありません。
そのため、不本意ながら「ツーリング」ではなく「その他」カテゴリーの記事としております。

1日目

王国を出発し谷田部ICから常磐道INで一路福島を目指します。
1.4倍くらい遠回りになりますが、北を目指す場合はいつも東北道利用が主となるため、たまには新鮮な感覚を得るために常磐道から磐越道ルートで福島入りを選びました。

なお、1000円ポッキリに納めるために、一般道を50kmほど走り谷田部INという涙ぐましい努力も評価頂きたいところです。

夏休み最後の土日だからでしょうか、とりたてて渋滞も無く、快適に新鶴PAに到着。
ここはPAですがETC出入り口がありますのでここでOUT。
スマートETC出入り口は便利だと思います。使い方次第でしょうが、目的地へのアクセスが格段に良くなっています。
ここから南下して最初の目的地である「大内宿」へ。

大内宿は猪苗代湖の南東部に位置し、山間部にたたずむ旧宿場であり、
茅葺き屋根の古民家が建ち並ぶ宿場町がそのまま保存されているものです。
すべてが同時のままとわいきませんが、十分昔気分が味わえます。

ただ、各民家はすべてお土産屋さんか食事処となっており、見方によっては観光施設と言わざるを得ません。
このあたりが、各自の評価が分かれるところではないでしょうか。 

今回のお楽しみは、そばを食べることです。
ここには「高遠そば」という名物がありまして、手打ちそばに辛みのある大根おろしがかかった冷製そばを一本ねぎを使って食べるというものです。

そして、侮ってはいけないのが、サービスで提供されるキュウリの浅漬けです。
地産のキュウリの瑞々しさはそのままに、よい塩梅の漬け加減が絶品です。
キュウリ自体が美味しくなければこの味はだせないでしょうね。
 
 
まだまだありますよ。
イワナの塩焼きも是非味わって頂きたいですね。
炭火でこんがり焼かれたイワナのお腹に味噌が入っています。ここが他とちょっと違います。
囲炉裏を使い遠火で焼かれたイワナは、もちろん骨まで食べられます。
ケロールは塩焼きがあったら必ず食べることにしているのですが、ここの塩焼きは1、2を争うおいしさです。

大内宿で遅い朝食、その後喜多方でちょっと遅い昼食をと考えていましたが、なにげに時間がかかってしまい、結局大内宿でガッツリ昼食となってしまいました。

ちなみに、高遠そばを出す店はいくつかあるのですが、一番人気は入り口すぐにある「みさわや」さんです。
先ずは「みさわや」さんで予約を入れてから宿場内見学へ。一通り見て回る頃にちょうど順番が回ってくるみたいな感じになってます。ぶっちゃけ、1時間30分待ちが平均ではなかろうかと・・・
昼過ぎに予約入れると、食べられるのは3時ころになっちゃいますのでお気を付けください。

そんな訳で、喜多方はパスする代わりに、猪苗代湖畔に出て水遊びをすることにしました。

湖南にある青松浜です。
海水浴ならぬ湖水浴をされている方もあり、赤松林エリアではキャンプをされている方もあり、夏の一日を皆さん堪能されているようです。

空を見上げれば青い空に白い雲・・・良い季節ですね。

陽も傾いてきたので今宵の宿へ。

1日目はリステル猪苗代の本館です。

リゾートマンション風な客室の素泊まりプランを選択し、近所のスーパーで食材を買い込んで王家水入らずの大宴会の始まり始まり!

では、おやすみなさい!

2日目に続く