![]() |
![]() |
2011/03/29(火) | 関東道の駅めぐり2011年計画 |
だんだん暖かくなってきて、今年も鉄馬のシーズンインちいった感じになってきました。 開始当初は125駅でしたが、年々新らしい駅が開設され、現時点では(近々開設予定の駅も含め)140駅となっています。 2008年末から足かけ3年ほど続けている「関東道の駅めぐり」ですが、残すところあと17駅となりました。 今年はこの17駅をすべて制覇したいと思っています。 制覇した駅と今年巡ろうと思っている駅のリストは以下のとおりです。 |
県 | 制覇した駅 | 今年巡る予定の駅 |
茨城 | かつら みわ さとみ さかい 奥久慈だいご しもつま たまつくり いたこ ごか |
(完全制覇!) |
栃木 | もてぎ にのみや 湯の香しおばら 那須高原友愛の森 明治の森・黒磯 ばとう 東山道伊王野 きつれがわ どまんなか たぬま はが 那須与一の郷 那須野が原博物館 みかも 思川 湯西川 みぶ にしかた |
しもつけ やいた |
群馬 | 上野 ぐりーんふらわー牧場・大胡 六合 おのこ 上州おにし 川場田園プラザ 水上町水紀行館 白沢 草津運動茶屋公園 くろほね・やまびこ ふじおか こもち 月夜野矢瀬親水公園 みょうぎ 万葉の里 しもにた 富弘美術館 たくみの里 |
霊山たけやま よしおか温泉 赤城の恵 甘楽 あぐりーむ 昭和 オアシスなんもく ふじみ |
埼玉 | あらかわ おがわまち 大滝温泉 おかべ 龍勢会館 童謡のふる里おおとね はなぞの 両神温泉薬師の湯 かわもと めぬま ちちぶ アグリパークゆめすぎと 果樹公園 あしがくぼ いちごの里 よしみ きたかわべ 庄和 はにゅう |
川口あんぎょう(終着駅の予定) |
千葉 | とみうら 三芳村 やちよ きょなん 鴨川オーシャンパーク ローズマリー公園 ふれあいパーク・きみつ しょうなん たけゆらの里おおたき 多古 あずの里いちはら くりもと ちくら・潮風王国 富楽里とみやま おおつの里 オライはすぬま ながら つどいの郷むつざわ 白浜野島崎 南房パラダイス 水の郷さわら |
(完全制覇!) |
東京 | 八王子滝山 | (完全制覇!) |
神奈川 | 箱根峠 山北 |
(完全制覇!) |
山梨 | とみざわ 甲斐大和 なるさわ みとみ しもべ とよとみ どうし かつやま 花かげの郷まきおか 富士吉田 しらね 富士川ふるさと工芸館 |
にらさき はくしゅう こぶちさわ 南きよさと たばやま |
長野 | 信州新町 大岡村 信越さかえ 小坂田公園 池田 中条 みまき 白馬 ふるさと豊田 マルメロの駅ながと ほっとぱ〜く・浅科 アルプス安曇野ほりがねの里 安曇野松川 風穴の里 北信州やまのうち しなの 小谷 さかきた ぽかぽかランド美麻 オアシスおぶせ 雷電くるみの里 花の駅 千曲川 あおき おがわ 美ヶ原高原美術館 今井恵みの里 |
上田 信州鳶木宿 |
「川口あんぎょう」は王国の最寄り駅なのですが、一番最後の締めくくりとしてとってあるのです。 山梨の残り駅はいつでも行けると思っていて取りこぼしていました。 群馬と栃木は昨年から多くの新駅が開設されました。 さて、今年一番はどこから攻めましょうか? 山梨をつぶしてしまうか、それとも新駅の情報収集が先か・・・ 楽しみだケロ!! |
![]() |
![]() |