2010/07/19(月) 道の駅めぐり[みぶ→にしかた]

栃木県に新規開業した道の駅に行ってみました。
高速で行く距離でもないし、裏道を開拓しつつ進もうかとも思ったのですが、ふと考えると地元路線である国道4号線をまともに走ったことがないと気づきました。
どうしてもジモティーとしては幹線道路を逸れて裏道に入る癖があるんですよね。
ということで、今日は多少混んでいたとしてもR4を北上することに決めました。

自宅を出て一路R4を北へ。それだけ。
宇都宮の手前、北関東道のちょっと手前で<71>に入り、おもちゃのまちを通り抜けたらすぐに最初の目的地「みぶ」に到着。

北関東道の壬生PAに併設されていて、高速からも一般道からも入ることができます。
最近こういう道の駅が増えていますね。
千葉の「富楽里とみやま」や長野の「おぶせ」などもそうでした。
ハイウェイオアシスなんて洒落た愛称が付いているようです。

昼時なのでレストランに入ってみました。
大洗名物”海藻うどん”が気になりましたが、猛暑ということもありそばにしました。

さらに、デザートにはとちおとめアイスを。
なんとシュガーコーンの上に好きなアイスをダブルで\300とはうれしい限りです。さんじゅういちの店ではダブルだと\500くらいしたような気が・・・
こういうリーズナブルな価格設定も道の駅ならではでしょう。

さて、<71>を西進しR293に合流して少し南下すると「にしかた」に到着。
「みぶ」から直線距離だと5kmくらいしかないのでは?

ここも出来たてほやほやできれい。
けど、とりたてて特徴がないな。
農産物直売所のみっぽいイメージになっている。

今回はたった2駅めぐりだったので午前中にすべてのミッションを完了!
午後の最高気温の前に帰路につきます。
今度はR4バイパスをひたすら南下。
休日とはいえ、この時間のバイパスはガラガラでした。

高速なみの走りが出来ましたが、ところどころ信号でひっかかったときに左右を見ると、交差点の物陰に白バイさんが隠れていました。アブナイ、アブナイ。
こんなんで捕まったら一発取り消し速度ですもんね。
ツキが逃げないように最後はおとなしく走ることにしました。

この季節、天気は上々ですが、くれぐれも熱中症にはお気をつけあれ。
こまめな水分補給を忘れずに。
注意力が落ちると隠れている白バイを見つけることができませんよ(笑)


本日の走行距離 179.9 km