![]() |
![]() |
2010/02/21(日) | 車載カメラ取り付け |
ツーリングに行くと時々走行映像が撮れれば良いのにと思うことがあります。 最近は小型の車載用カメラなどが出てきていますが2〜3万円台と高い。それほど頻繁に使うものではないのでもったいないですね。 そこで、今もっているデジカメ(SONY Cyber-shot)を何とかバイクに取り付けられないだろうかと思いマウント部を自作してみました。 |
![]() 1.デジカメ(すでに持っていたもの:0円) 2.カメラ固定部(家にあったデジカメ用ミニ三脚のヘッド部を取り外して使用:0円) 3.金属製ステイ(ホームセンターで購入:260円) なんと総工費たったの260円! (作り方) 1.ミラーをはずして金属ステイを挟み固定します。 2.ステイの反対の端にカメラ固定部を取り付けます。 3.カメラ固定部にデジカメを取り付けます。 なんと作成時間たったの3分! 結構しっかり取り付けられました。 |
試しに10分ほど録画状態で走ってみました。 路面からの振動でそこそこブレますが、なかなか良い写りで気に入っています。 カメラが手振れ対応だともう少しブレなくなるのでしょうか。 それから、音声については、走り始めると バイクのエンジン音とか周囲の音とかは一切聞こえず、風の音だけになってしまいます。このへんが今後の課題でしょうか。 日曜工作のにわか作りにしては上出来だと思います。 |
本日の走行距離 | 3 km |
![]() |
![]() |