2011/05/22(日) 第2回日本さかな検定

今日はお受験だケロ〜

第2回日本さかな検定(通称「ととけん」)を受けに品川にある海洋大学まで行ってきた。
あのクニマスを発見した”さかなクン”が客員准教授をやっているあの大学だよ。

日頃のおさかな知識がどの程度のものか腕試しだ!

品川駅東口を降りて海に向かって進む。

どうやらこの人たちも向かう先は同じらしい。
みんな手に手に受験票を持っている。
年齢問わず、男女問わずといった感じだ。

受験場所に到着。
ととけん試験会場の張り紙がある。

ちなみに大学構内には鯨ギャラリーというのがあって、中に大きな鯨の骨格標本が展示されていた(窓の外からした覗けなかったけどね)。 
さすが海洋大学、他にはない施設があるね。

試験会場はこんな感じ。

なつかしーなぁ。
もう一度こんなところで講義を受けたいなぁ。

この講堂の他にも2カ所試験会場があるし、大阪でも同時に行われているから、相当の受験者数なのではないかな。
意外に人気あるねぇ。

そうそう、会場入り口には料理評論家の服部幸應氏がいて受験者に励ましの言葉をかけていた。
それからテレビやら雑誌の取材も多く入っていた。

ケロは3級(初級)と2級(中級)を併願受験したんだけど、
3級はたぶんいただきで、2級はたぶんダメだと思う。
正確に物事覚えていないと2級は通らないね。

問題はこんな感じ・・・
「二日酔いに効くといわれるアミノ酸の一種であるオルチニンが多く含まれている魚介を選びなさい。
@アサリ Aシジミ Bカニ Cイカ
(3級問題より)

3級、2級とも1時間で100問、四社択一で、知っていればOK、知らなければダメということで勝負は速い。
ほとんどの人が30分くらいで退出していく。
ケロもいずれも30分で退出した(考えたって知らないものはどうしようもないからね)。

昼過ぎまで蒸し暑く真夏の天気だったのに、帰るときには土砂降りの大雨になっていた。
気温も10℃近く下がったのではないかな、半袖では寒かった。

久々の受験生気分を味わった。
合格発表は7月だそうだ。