2015/04/19(日) 七峰縦走2015(第30回)

恒例の七峰です。
今年は去年の続き,白石峠から歩きます。

受付の小川町駅前。
8:00:2年目の人たちの受け付け開始時間
1年目の第一陣は去ったみたい。

バスで白石車庫まで。

次から次へとバスは発車するんだけど,乗り込むまでに30分くらい待ったかな。

50分くらいで白石バス亭に到着。

まだ桜が残っている。
山桜はきれいだなぁ。

でも,ここはまだスタート地点じゃない。

こちらは山ツツジ。
山の植物ってどうして色合いがいいんだろうねぇ。
周りの緑とのコントラストのせいなのか?

白石バス亭からスタート地点の白石峠まで登っていかねばならない。

山道の入り口。
ここから先はこんな楽な道じゃないよ。

50分くらい登って,やっと本日のスタート地点の白石峠に到着。

去年はここまで歩いたんだよね。
そして今年はここからゴールまでの道のり。

峠から一気に急斜面を登る。
これが七峰で一番辛い所かな。

丸太の階段のように見えるけど,階段なんて代物じゃなく,ただの丸太で出来た柵。
これをハードル競技のように越えて行かなくちゃならない。
完全にイジメである。

斜面もきついので,ときどき四つん這いで登る。

いやー,乳酸溜まりまくり。

数少ないビューポイント。

この景色がせめてもの慰み。

一山越えて,定峰峠に到着。

ここはGOSAKUとよく来るところ。
徒歩だとしんどいわ。

定峰峠から一山越えて旧定峰峠,さらに大霧山に登っていく。

頂上が本日最初のチェックポイント。
白石バス亭からここまで約3hr弱。

大霧山を下りると粥新田峠。

これでコース一番の難所はクリアした感じ。

しばらく秩父高原牧場の中を歩く。

ちょっと一休みしようかね。
定番のソフトクリーム300円。
濃厚です。練乳を食べてる感じ。

おや,雨が降ってきましたよ。さらに辛さが増すなぁ。

牧場を抜けると二本木峠。

急に足がつりはじめる。太ももの裏と表,そしてくるぶしあたりがいっぺんにつる。こうなると自分の意に反して足が動いちゃう。相当変な歩き方になってるに違いない。


ここからまた山登り。二山くらい越すのかな。
皇鈴山の頂上がチェックポイント。

大霧山からここまで2hr。

皇鈴山から下ってさらにまたまた山登り。
最後のチェックポイントは登谷山を超えた先。

疲労と達成感でチェックポイントの写真撮影を忘れちゃった。

ここからゴールの鉢形城址跡までは延々と林道を下山。
疲れた体にこれが追い打ちをかけるんだよね。

チェックポイントから90分くらいでゴール!
16:30くらいだったかな。

鉢形城址跡から寄居駅までもそこそこ距離がある。
これもひどい仕打ちだよ。

荒川の清流を眺めるのがせめてもの慰み。

帰りは我が秩父鉄道でのんびり帰るのだが,
駅そばが休業でやんの。

どうですのこボロボロの暖簾。
ここもそろそろ廃業になっちゃうのかなぁ。

コンビニで酒買ってくるの忘れた。
前はホームにビールの販売機があったんだけど,それも無くなっていた。
なんてこったい。

この日,我が秩父鉄道は二両編成だったので,意外にも乗客はたくさんいた。ちょっとびっくり。
これじゃあ,ちょっと車内で一杯ってわけにはいかなかったなぁ。結果オーライなのか。