2014/04/19(土) 「太平山」と「蔵の街」ハイキング〜栃木をぶらぶら〜

JRハイキングです。今日は栃木。JRだけど東武で行くみたいな掟破り。
受付は駅構内にある観光案内所,そして,栃木駅舎。いつリニューアルしたのだろう,新しいよね。

最初に向かうのは大平山山頂にある大平神社。
市街地を抜けるとすぐにとんでもねー上り坂が延々続く。

参道の鳥居が見えてきたらここからが本番。
1000段の石段をひたすら登るのじゃ。

きつい,なんの罰ゲームなの?
 

這々の体で山頂に到着。
本殿前には撫でると御利益のあるっつーご神石が鎮座しておる。
取り急ぎお参りを済ませて,お腹も減ったので脇の茶屋へ行ってみた。

茶屋からの眺め。
栃木市街が一望できて気持ちいいよ。

せっかくなので,大平山の三名物を食べてみた。

その1:だんご
白玉と草餅の小だんごが15個くらい入ってる。
まぁ,普通の餅だわな。

その2:玉子焼き
比較的薄味で出汁もそれなりに効いているが,
まぁ,普通の玉子焼きだわな。

その3:焼き鳥
甘辛のたれがからまってうまいけど,
まぁ,普通の焼き鳥だわな。
しかも,結構混んでたんで焼きもいい加減で,ところどころ生焼けじゃん。

ダメだこりゃ。

大平山をあとに,市街地に戻ってきた。
そして二つ目のメインである蔵の街へ。

うずま川沿いに昔の蔵が建ち並んだ景観保存地区だ。
ちょっとしたタイムスリップ感を味わえる。
でも,整備された感は否めないんだよな。
この点では秩父にはかなわんな。

山車会館で水琴窟を発見。

いい音するよぉ,癒されるなぁ。
ずっと聞いていても飽きないよ。

観光船も出てるよ。

コースの最後にお風呂屋さんがある。
いわゆる日帰り入浴施設じゃなくて,昔懐かしい本物の銭湯です。

正式名称は”玉川の湯”らしいんだけど,別名”金魚湯”。
浴槽の壁に水槽が埋め込まれていて,実際に金魚が泳いでるんですよ。

しかも,いまどきなんと,入浴料300円なり。超安い〜。

開店したてだったのか,お客さんはケロも含めて3名だけ。
浴槽は3つあるんだけど,本日の健康湯に入ったら熱いこと熱いこと。45度くらいあったんじゃないかなぁ。
でも,水なんかでうすめたら男がすたるってもんだ。ここはひたすらガマン。

昔はこんな風呂屋がたくさんあったよなぁ。ノスタルジー。