2009/04/19(日) 第24回外秩父七峰縦走ハイキング

今年も七峰の季節が来た。秩父の山々にもやっと春がやってきた。
2006年から毎年参加しているハイキング大会だが、コースのほとんどが一部急斜面などがある山歩き中心でハイキングとは名ばかりのしんどいイベントである(詳細は東武鉄道ホームページを参照ください)。
外秩父の山々を縦走し42kmを12時間以内で歩くという内容である。
2006、2007年はかろうじて1日で完歩できたが、昨年は残念ながら初めて途中でリタイアしてしまった。
運動不足の影響と、年々参加者が増加し、峠付近で渋滞が発生するためどうしても途中で時間切れになってしまうからだ。
ちなみにこの大会は2大会2年間連続で完歩を目指してもOKなのだ。
そんなわけで今年は昨年のリタイア場所である旧定峰峠からゴールの寄居を目指す。

【7:40】スタートの小川町駅に到着
昨年のリタイア組は8:00から臨時バスが出る予定と書いてあったが、8:00前にもかかわらずバス運行を始めていた。
やっぱり相当参加者が増えているんだな。
受付を終えて早速バス待ちの列に加わる。立ちっぱなしで良ければ乗れるということだったのでお先に失礼させてもらう。
旧定峰峠への入山口である経塚へGO!

【8:45】経塚バス停到着
途中の峠道は細くバスのすれ違いができないため、経塚までの間に何度かすれ違いのための待ちがあり結局小川町から40分ほどかかって到着。
ここから旧定峰峠まで約2kmほど山道を上がっていく。

【9:17】旧定峰峠到着
案内では所要時間50分とあったが30分ちょっとで到着。いい調子だ。
ここからはいよいよ本コース突入。天気も上々なので少し開けた場所では遠くの方まで連なる山の稜線がみえる。
やっぱり秩父は景色がすばらしい!

【9:45】大霧山CP通過
旧定峰峠から約30分で本日最初のチェックポイントである大霧山(766.6m)に到着。
スタートから歩けば5つ目のチェックポイントであり25.4km地点となる。

 【?:??】粥新田峠通過
うっかり時間を確認するのを忘れちゃった。
大霧山から急斜面を下ったところにある峠で小さな東屋がある。
ここからしばらくは牧場地帯をのんびり歩く。
秩父高原牧場の売店で定番のソフトクリームと牛乳を飲んで一休みして二本木峠へ向かう。

【10:53】二本木峠通過
本来ならばここが最後の下山道ポイントであり、ここからゴールまで3時間以上かかるので、残された時間と気力・体力を勘案して下山するか先に進むかを決める必要があるのだが、今日はそんなことまったく気にする必要がない。当然ながら時間も気力・体力も十分残っている。

【11:10】皇鈴山CP通過
二本木峠からさらに山道を進み本日2つ目のチェックポイントの皇鈴山を目指す。
山頂がチェックポイントなのだが、その手前の急斜面がいつもながらきつい。
膝の筋肉が痙攣しているが根性で登り切る。いつもながらここは気合いだ(最初から歩けば31.1km地点となる)。

【11:34】登谷山CP通過
皇鈴山を下り最後の難関である登谷山に登る。
ここも皇鈴山と同じく山頂のチェックポイント手前に急登が控えている。
疲れた体にはこの急登が地獄に思えるほどだ。
今度はのぼり始めから膝の筋肉が痙攣する。まさに最後の難関である(最初から歩けば32.3km地点)。

登谷山からはゴール目指して下るだけ。
とはいえ距離は10kmあるので2時間以上かかる。景色も今までのような絶景は望めず淡々と歩くのみとなる。
ある意味この区間が一番つらいかもしれない。
でも途中の民家の庭には色とりどりの花が咲き乱れていてまさに春爛漫。疲れた心がなごむ。

また、釜伏峠ではボランティアの方々が日本水をふるまってくれる給水所がある。
ここの水はなによりうまい。また、キュウリの漬け物も頂いたが絶妙な塩加減で生き返るようだ。
地元のみなさん、いつもありがとうございます。

【13:45】鉢形城歴史館ゴール
単調な下山道もクリアし本日のゴール鉢形城歴史館に無事到着。
17kmを4時間30分で歩いたことになる。
なお、2007年までのゴールは寄居駅前の空き地だったが、昨年からこの鉢形城歴史館に変更となっている。
いつもだとゴールは真っ暗で出店も終了していたのだが、今日はまだ2時前だし出店も開店したばかりだ。
さそく冷えたビールとホルモンを買ってカンパーイ。これが最高の楽しみだね。

なお、この鉢形城歴史館から寄居駅までは2kmくらいあるのでもうひと歩き必要になるのであまり酔っぱらってしまうとつらい目にあるので要注意である。

七峰は地獄の武者修行的な感じがあったのだが2年に分けて歩くと楽しくて良いな。
特にコース後半に早い時間に入れるからまだ空いていてとても歩きやすい。
今回初めて七峰が楽しいと思えた。
来年からもガッつかず2年越でがんばろーっと。