2012/11/30(金) 海明シェイクダウン〜浜茄子ヒラメ

前回のワラサから2ヶ月も出撃してない・・・
2週間くらい前だったか,ヒラメに行こうかと思い着々と準備を進めていたのだが,予定日の数日前から喉が痛くなったり軽い風邪の初期症状みたいのが出ていて,さて,どうすっかと思っちゃったんだよね。
この時点ですでに負けだね。
通常なら行こうと思ったら絶対に行っているはずだから,まぁ本調子じゃなかったんだろうな。

紆余曲折ありつつも,やっとヒラメに出かけることができた。
待ちに待った海明のシェイクダウンだよ。
それから,遅ればせながら大塚さんの弔い合戦だ。

今日はいつもの福田丸じゃなくて,ひとつテンヤでお世話になっている浜茄子丸にしてみた。
一度浜茄子のヒラメもやってみたかったのだ。福田丸とどうちがうだろうか。

4:30頃船長がやってきた。
今日は全部で7名なので右舷の片舷だけとなった。
せっかく左舷に陣取ったお客さんたちは強制的に右舷に移動となったのだ。
ケロは右舷艫から3つ目。前日の夜半に到着したときには艫2つが取られていた。

4:50出船。まだ夜が明けない海にレッツゴー。

ポイントまでは約1時間。
6:00,釣り開始。

イワシちゃんは今日も元気いっぱいだ。
でも,大きさが揃っていないなぁ。
デカイのもいれば小ぶりなのもいる。

今日は海明のシェイクダウンなのだが,
VARIUS F300スペクトルを合わせてみた。

これ,バス用のリールなのだが,40-50mだちのヒラメなら使えそうな気がしてね。
PE3号を100m巻いてある。


それでは,色々なインプレッションをまとめておくことにしよう。

海明はどうなの〜?
はっきり言って,いいね!

錘は80号だったんだけど負けていない。
魚信があっても弾かない。穂先自体が柔らかく送り込んでくれるような感じになるから食い込みもいい。
さらに本当たりでグっと持って行ったときには胴にパワーが残るから乗りがいい。
魚を巻き上げているときは2ピースとは思えないような曲がりかたをするのだ。
このロッドは当たりかもね。
今までの80号負荷のロッドとはずいぶんフィーリングが違う。
ヒラメ専用竿ってわけじゃないけど,やっぱり魚種にあったロッドを使うっていうのは重要なことなんだなぁと教えてくれるロッドだね。

VARIUSはどうなの〜?
はっきり言って,ダメだね!

ラインキャパ,ドラグ性能,重量,デザイン等々はまったく文句なしなんだけど,ハンドル計が小さすぎる。
バスみたいに10-20mくらいの距離でやりとりするには申し分なく出来ているけど,
40-50mの海底からの巻き上げには対応できない。
船長の「はい,あげてー」の合図とともに仕掛けを巻き上げるのが辛くて辛くて。
魚がかかっているときは楽しみながら巻いているからさほど苦にならない?
でも,やっぱりそれなりに辛かったか・・・
ロングハンドルとビッグノブ仕様に出来ればもう少し使えるようになるだろうけどね。

やっぱり,海釣りには海釣り用のリールが必要なのだな。
ジャンルにあったリールを使うていうのは重要なことなんだなぁと教えてくれるリールだね。

浜茄子のヒラメはどうなの〜? 
イワシ補充とタモ取りに関しては文句なくいい!
でも,その他はどうだろう。良くもあり悪くもありってところかな。
そのときの気分で乗り分けてみるのもいいかもね。

ちなみに福田丸との比較をまとめておこう。 記載項目以外はイーブンだと思う。
ひいき目もあるけど,福田丸の方が◎が多いかな。船長の小言がないのも寂しいしな。
項目 福田丸 浜茄子丸
料金 11,500   12,000
釣り座の取り方 岸壁の定位置にクーラーを置く
順番に好みの釣り座が選べる
  船にクーラーを置く
強制的に場所移動させられることがある
中乗りさん   いない いる
イワシの補充   自分でやる 船長か中乗りさんがやる
タモ取り   客同士でやる 船長か中乗りさんがやる
実釣時間 6〜7時間
船長の気分次第で8時間くらいまで延長あり
  5時間未満
船長の小言   必ずある   まったくない
寄港後の軽食 ある   ない
ボーズ土産 ある   ない

釣果はどうなの〜?
さて,釣果のほうだが,
スタート直後は船中全員当たりなし。ここは前日入れ食いポイントだったらしいが,今日はダメみたい。
船長もしきりに「おかしい,何か変だ」って言ってた。

少し場所を変え2流し目。船中大爆釣でケロも入れ食い。
その後,少しずつ場所を変えて,ポツリ,ポツリと拾っていく感じ。

艫の二人は常連のようで,軽口を叩きながら,まぁ釣ること釣ること。
やっぱり慣れているだけあってうまいわ。
二人とも集器を付けていたので,今度まねしてみよーっと。

舳のほうも順調に連れているようだが,外道が多いように思える。青物やマトウダイなど。
うねりが結構あるから,自然とタナが上ずっちゃうのかなぁ・・・
ケロはいつもどおり外道はなかったよ。

ケロの左隣は中乗りさんだった。若いあんちゃんだけどね。
最初は客かと思ったよ。
でも,自分で釣りしながら,イワシを配ったりタモ取りしたりと大活躍だった。大したもんだわ。

さて,10:40,「じゃあ,上がります」のアナウンス。
え゛〜,早くねぇ?
結局,その直前のケロのヒット&ゲットをもって終了ってことになっちゃった。
11:30帰港。
浜茄子は実釣時間が短いんだなぁ。午後船なんかもやってるからしょうがないのかな。

つちそうも午後船あるけど,実釣時間は5時間半くらいはあるが,これはポイントまでの距離の違いだな。
浜茄子はポイントまでの移動で往復2時間必要だが,つちそうはせいぜい1時間というところだからね。

そんなわけで,結局,この日の釣果は6枚。

浜茄子丸の釣果ページ。
ケロ的に頑張ったんだけど,船中ビリみたいな・・・くやしい!


このところ,めっきり冷え込んできたけど,
今日は思ったほど寒くはなかった。
明け方はそこそこ冷えていたけど,
帰路は陽が差すこともあり,オープンデッキでクルージング気分を満喫だ。

後日談にあるが,
この翌日の土曜といったら,寒いこと寒いこと。
雪でも降りそうな寒さだったね。
この日に行ってたら死んでたかもな。
悪天候で9:40上がりだったらしいが。

今回の経験を踏まえ,リールについては再考が必要だ。
次回のヒラメ釣りまでには何とかしたいと思うのだが・・・


本日の釣果 
ヒラメ 6

本日の潮時(鹿島)[大潮] 
満潮 干潮
05:42 10:43
16:02 23:10