2012/06/16(土) No.11の謎

テンヤ釣行から約1ヶ月・・・あ゛〜イライラするケロ。
タックル探しの記事をはさんでお茶を濁してみたところで,実釣に行けなければ何の対処法にもならん。
毎週土曜日は釣りだけのためにキープしておきたいものだが,そうもいかないのが世の習い・・・ダメだ,限界だ。

待つこと一ヶ月,たいちょーとAすけ氏を誘って今年初のイサキ釣りだ。
釣れないくんは先週ぬけがけしてイサキに行ったらしいのだが,自滅の道を歩んだらしい。
当然である,ケロの黒魔術による呪いは強烈なのだ。ひとりだけ先に爆釣など許されることではない。

いつものように前日夜に大原に着く。
予約を入れたときに6名グループがいると言っていたので,速攻で釣り座をキープしなければならない。
さて,義丸の玄関前にある札を取・・・・・・・・・・げげ〜!!

これはいったいどういうことなのか? 札が1枚しかないではないか。
そこからケロの頭はフル回転。

そうか,まだ日付が変わっていないから翌日の準備が出来ていないんだ。
ンなわけねーだろ! と自分に変なノリ突っ込みを入れる。
船宿の朝は早いのだ,翌日の準備なんかとうの昔に終えて,明日に備えて寝ている時間だ。

そうか,入れたはずの予約が亡きものになっているのでは?
たいちょー 「おい,ちゃんと予約入れたんだろ〜なぁ?」
ケロ 「入れやした,ちゃんと入れやした。TEL番号も言ってあるわけで・・・何かあれば連絡が来ているわけで・・・」
と,北の国からの純の体で言い訳をしつつ,頭の中にはさだまさしの歌声がこだましているのだった。
どの船宿でも未だかつてそんな憂き目にあったことはないし,義丸だからそんなのことはないはずだが・・・

人んちの玄関先で真夜中に三文芝居をしていてもどうなるのんでもないので,
一応トラブったときの証拠品として,たった一枚残っている席札−栄光の背番号No.11−をポケットにしまい桟橋に向かうケロとたいちょーだった。

桟橋でAすけ氏と落ち合い,謎の11番の顛末を告げるが,Aすけ氏にも理由など分かるはずもない。
気持ちを切り替えて,ミニ宴会をして寝る。

3:00ころ。
来た来た,いつものように釣り人が一人また一人と,どこからともなく湧き出てくる。

しかし,く,くさい・・・たまごの腐ったような臭いが漁港全体に充満している。
何でかわかる?
2週間前に大原漁港に大量のイワシが迷い込んで酸欠で死んでしまった事件。
その数,なんと200t以上。

後片付けは当然終わっているんだけど,臭いはまだ残っているんだねぇ。
あとで船宿のおかみさんに聞いたら,イワシだけじゃなくて,岸壁に着いてるカキなんかもみんな死んで腐っちゃったんだって。
そんで,港全体が臭うんだとさ。
しかし,世の中色々なことが起きるもんだ。これも異常気象なのか?

さあ,船長がやってきた。
No.11の謎解きをしてもらわねばならない。ご挨拶して尋ねてみた。

ケロ 「あの〜,予約入れてたんですが,夜中に来たら札が1個しかなくて」
船長 「あ−,ケロさんね。左の舳三つね。」

ケロ 「え゛〜,今日は固定席????」

これも後からわかったことだけど,
今日は片側9名ずつの超満員で,各自好き勝手に席取りするとグループで固まることができなくなっちゃうから我々の席を確保しちゃったらしいんだな。
しかし,コマセ釣りで舳とは・・・ついてないな。
我々レベルのプロになると別に固まって座れなくてもいいんだけどね。
まあ,義丸の心遣いをありがたく頂戴しておこう。

さて,乗船して準備にかかる。

ケロはジャンケンの結果左舷の先頭席。
舳からみる風景もまた新鮮か。

左舷は我々の他に3〜4名グループ,
右舷にも4〜5名のグループが2つくらい,
そして艫あたりに単発の常連さんって感じかな。

しかも,今日は中乗りさんが二人乗っている。
やっぱりこの時期,この釣りは混むよなぁ。

たいちょーの帽子がひょうたん型に光のを発見。

たいちょーとAすけ氏も準備ができたらしい。
なに?,たいちょー,酒のんでんのぉ?

Aすけ氏 「ケロさんも写真撮ってあげますよ」
ケロ 「あ,そーお,ほんじゃお願い」
Aすけ氏 「フ,フ・・・なんかチンピラみたいっすよ」
ケロ 「・・・・・・・・・・・・・・・・」
せっかくやる気を見せてんのにYo! 

なんと,たいちょーがリールを新調したらしい。

ソーラーと電池のハイブリッドなんだ。
しかも親指クラッチだ。
こりゃー手返しがよさそうだね。

さて,ポイントまで30分ほど走り実釣開始。
第一投目から心地いいあたりが。規定数早上がりも狙えそうな雰囲気。

だが,いつものごとく早々にフィーバータイムは終了。
やはり群れが小さいんだな。
船長は何度も流しを変える。
まったく反応のない流しあり,入れ食いの流しあり,これもいつもと変わらないね。可もなく不可もなくってやつ。

途中,Aすけ氏がいつものようにどこへともなく消えていく時間があり,
また,たいちょーが気を失なっている時間もありで,これもいつもと変わらないね。

たまたまケロの隣は中乗りさんのスタンバイポジションだったので色々教えてもらった。
次回釣行のためにみなさんにもお知らせしておきましょう。

○明日のためのその1 「針はカラー針のカラ針を使うべし」
 針は色(白,ピンク,緑)の付いたものを使う。昔は金針にイカ短なんかでやってたけど,今はだんぜんカラーらしい。
 途中で金針の自作仕掛けを使ったんだけど,やっぱり食いが落ちるような気もする。
○明日のためのその2 「エサは付けるな」
 イカ短やバイオベイトを付けるとウマズラがかかってしまうから。
 「イサキはカラ針で十分喰ってくる」と中乗りさんは言う。
 確かに,バイオベイトを付けると巨大なウマズラがかかる。
○明日のためのその3 「針の色がハゲたら即仕掛け交換すべし」
 ウマズラなどがかじると針の塗装が剥げてくるのだが,そうしたら即交換だ。
 「金針になったらイサキは喰わない」と中乗りさんは言う。
 確かに,金針からカラー針仕掛けにチェンジすると途端にイサキが喰ってくる。
○明日のためのその4 「追い食いのためには適度な速度で巻け」
 ケロは追い食いをさせようと,超スローリトリーブか当たりタナでステイをしていた。
 それを見ていた中乗りさんは「もっと早く巻け」と言う。
 未だに適度な巻き取り速度がどこなのかが判らないが,
 「かかったら3mくらいゆっくり巻け」,「もっと早く巻け。魚が暴れて針が動いて喰ってくる」
 というコメントを総合判断して体で覚えるしかないか。
11:00沖上がり。

振り返ればいつもどおりか。
全員15〜20と平均的釣果だな。
たいちょーのクーラー
Aすけ氏のクーラー  ケロのクーラー

今回の釣りは終わってからが妙に疲れた。
高速はガラガラで1.5hrほどで帰り着いたわけだが,
たいちょーを送り,王国まであと10分くらいというところで,あまりの眠さでコンピニ仮眠。

翌日も道具を洗ったり,魚を捌いたりしていてもボーっとする始末。
カエルは梅雨に元気が出るはずなのだが,ケロはいつもこの時期は調子悪いんだよな。
夏のスカっとした太陽が出るようになればね。

次はいよいよ夏ヒラメかな。


本日の釣果 
イサキ 21

本日の潮時(上総勝浦)[中潮] 
満潮 干潮
01:32 08:44
15:48 20:43