2014/01/25(土) FC26入院と手術&バッテリー交換

先日,車検のついでにちょいと気になっている症状を診てもらうことにした。
アクセルを抜いたときのキュルキュル音とリアブレーキ鳴りだ。

幸いどちらもディーラーで現象が確認でき,不具合箇所のあたりも付いたので修理してもらうことにした。
どちらも保証期間中につき無償修理です。

キュルキュル音の方はどうもCVTのシャフト系らしいんだけど,要するにミッションを全取っ替えになるらしい。
ブレーキ鳴りの方はパッドを違う材質の物に交換してもらう。

どちらも走行に影響することは無いんだけど,異音系って気になり出すととまらなくなる。
走っていても楽しくなくなるっていうのかなぁ。

交換しても根治するかどうかは判らないなんて言ってたけど,無料で対応してくれるんだからやってみなくちゃ損だよね。気になる事はどんどん言おう!言わなきゃ損。

もう一つ,車検時に出てきた問題がバッテリー。これも想定内だったけどね。
丸3年でしょ。しかも結構走ってるしね。そろそろ来るんじゃないかと思ってた。
測定の結果,比重が1.22だって。
新品時は1.28,1.25がイエローゾーンだから,すでにレッドゾーンに突入してるわけだ。
電極の劣化はそれなりに進んでいるだろうから,充電したところで0.03のリターンは望めそうにない。
やむなくこれも交換だ。

しかし,大きな問題がある。FC26はアイドリングストップ車なのでバッテリーが特別仕様なの。
エンジンストップ中は色々な電装系をバッテリーだけで維持しなければならないので,他と比べて容量の大きいバッテリーが装着されている。

ずいぶんネットを漁ってみたんだけど,代替になる市販品が無い。
こりゃイタイ。ディーラーの思うつぼじゃねーか。
メーカー品付けると6万超えだって言うけど,何とかつてをたどってちょっとでも安いのを探してもらい,結局42,000円くらいになるらしい。

ケロは夜中に運転することが多い,それに人があまり居ない峠道や地域などにもよく行くもんだから,途中で車が動かなくなっちゃったりするととても困る。このへんは少しの不安材料も残しておきたくないところ。背に腹は替えられない。

と,ここまでが1月11日〜13日時点でのお話。

とは言え,やっぱり4万超えはねーだろーよ,ってことで,サイドネットを漁ると奇跡的なヒット。
GS Yuasaから適合品が出てるじゃん。しかもお値段半分。これを使わない手はねーよな。
たとえ寿命が半分だったと仮定しても同等かそれ以上のコスパじゃね。

ってことで,近所のカー用品店には置いてなかったのでネット通販してみた。
Amazonではバッテリーも売ってるんだなぁ。 

届いたのは,
GS Yuasa ECO.R LONF LIFE EL-S-95/100D26L,21,410円也。

さらによくよく調べてみれば主要メーカーはみんな適合品を出してる(またはこれから出てくる)ことが判明。
S-95ってFC26専用の型番かと思ったら,アイドリングストップ車用バッテリーの統一規格の一つだったんだ。
なーんだかなぁ。「FC26 バッテリー」でググったのが敗因,「アイドリングストップ車 バッテリー」でググるべきだった。
メーカー 型番 ネット価格
GSYUASA ECO.R LONGLIFE EL-100D26L/S-95 22,000
PANASONIC CAOS Pro N-S95/AS 2014/01発売予定
新神戸電機 TuflongECO-IS S-95 27,000
古河電池 ECHNO IS Ultrabattery S-95 発売予定

変わって1月25日,FC26がめでたく退院。
気になる音もまったくしなくなったし,リアブレーキも鳴かなくなった。乗ってて気持ちいい。

ディラーから車を持ってきてすぐにバッテリー交換を行う。

FC26のバッテリーはエンジンルームの右端。

エアインテークの下にあるのだ。

めんどちー造りにしてくれたもんだ。

エアインテークはこんな止め具4箇所をはずせば簡単に取り外しができる。

ちなみにこの止め具は真ん中のちいさな丸ポッチを押し込むと全体を抜き取ることができる。

見えた,バッテリー。

あとは通常どおり,マイナスからプラスの順にターミナルをはずして,新しいバッテリーを載せ替える。

こちらが載せ替え後。

カラフルである。

エアインテークをきちんと元に戻せば出来上がり。きっちり治まりました。 

エンジンスタート!
シグナルオールグリーンですべて問題無し!

さて,新しいミッションとバッテリーを慣らすために少し走りましょうかね。