2012/02/12(日) 端子台の作成と装着

FC26も発売から1年が経ち,ネット上にも様々なDIYテクニックがアップされるようになった。
ケロは内装はがしが大の苦手なので,関連情報はとても参考になる。まさに,お宝がいっぱいなのだ。

時は来たって感じ。
これから王国の馬車にイカした電装品を色々取り付けて行こうと思う。

そのために,先ずは電源確保のための端子台を設置しなければ・・・


さて,肝心の端子台本体だが,
そんじょそこらにゃ売ってないだろうと
端から諦めていたところ,
何と,近所の島忠ホームセンターで発見!

これが春日の20P端子台だ。

これに,常時電源を7つ,ACC電源を7つ,
そしてアースを6つ設置する。


【隣の端子同士を繋ぐための配線加工】
@コード(6cm)の被服を剥ぐ A丸形端子をかしめる
B反対側も同様にかしめて,両端とも絶縁キャップで覆う C同じ作業を繰り返し,常時とACC電源用を各6本,アース用を5本作成する(↓これはアース用)


【隣の端子同士を連結】
このように端子台の片側の両隣の端子同士を連結していく。


【接続用コネクタの配線】
@配線コード(9cm)の片側に丸形端子をかしめる A反対側はギボシ端子のメスをかしめる
B同じ作業を繰り返し,常時とACC電源用を各7本,アース用を6本作成する C端子台の反対側に接続する
D常時電源用(赤),ACC電源用(黄),アース(黒)のすべての配線を取り付けたところ Eプラスチックのカバーを被せて,分かり易いようにラベルを貼って完成 


【FC26への実装】
@グローブボックスを取り外すとヒューズBOXがあります

赤枠内の15A低背ヒューズを取り外し,同じ15Aの電源取り出し用低背ヒューズに交換する。
向かって左のヒューズからは常時電源が,右のヒューズかからはACC電源が取れる。

両電源の引き出し線を,端子台の各端子と接続する。
A端子台本体を赤矢印の太いケーブル束に結束ひもを使って固定する B端子台の両脇の穴を利用してこんな感じに固定
CアースはヒューズBOX横のバーに丁度穴が開いていたので適当なネジを使って落としてみた


あとは,グローブボックスを元どおりにして完了。
これで,室内へ電装品を取り付ける際の電源とアースの確保ができた。
あとは何を付けるかゆっくり考えよう。