2011/03/29(火) 北陸道の駅めぐり計画始動!

3/11東日本大震災発生・・・大変な2週間でしたね。

まずは、
この度の東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申上げます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申上げます。

我が王国を含め近隣諸国では震災そのものの影響は無かったものの、いまだに計画停電、電車の間引き運転、日用品不足、ガソリン不足と価格高騰などなど震災のダメージは拭いきれませんが、そんな中でもやっと落ち着きを取り戻しつつあるかなという感じです。

新たな馬車を手に入れたケロールは、今年、東北の道の駅めぐりを計画していました。
ところが、一時期は高速道路寸断、太平洋岸道路寸断という未曾有の大混乱を踏まえて泣く泣く断念することにしました。
東北道と常磐道は被災地の復旧・復興のためのラインとして確保するべきだと思います。
ゆえに、道楽目的で混雑させるわけにはいきませんよね。

しかし、そうそう王国でぐったりしている訳にもいかず、新たな馬車ででかけてみたい季節が近づきつつあるのも事実です。
そこで、今年は北陸の道の駅めぐりをしてみようと思います。
幸いなことに、先週、北関東道の太田−佐野間が開通し、東北道と関越道が繋がりました。これにより、長野経由で北陸方面へのアクセスが容易になりました。

以下のとおり、北陸(新潟・富山・石川)の道の駅は全部で70あります。

新潟(34) 富山(14) 石川(22)
神林(穂波の里)
笹川流れ
朝日(まほろば)
関川(桂の関)
胎内
加治川(さくらの里)
豊栄
新潟ふるさと村
花夢里にいつ
阿賀の里
みかわ(巨木の里)
越後川口
ゆのたに
ちぢみの里おぢや
いりひろせ
漢学の里しただ
R290とちお
瀬替えの郷せんだ
クロス10十日町
じょんのびの里高柳
まつだいふるさと会館
雪のふるさとやすづか
あらい
越後市振の関
親不知ピアパーク
能生(マリンドリーム能生)
うみてらす名立
よしかわ杜氏の郷
風の丘米山
西山ふるさと公苑
越後出雲崎天領の里
良寛の里わしま
国上
芸能とトキの里
細入(飛越ふれあいの里)
砺波(フラワーランドとなみ)
上平(ささら館)
利賀(TOGAみどりの一里塚)
井波(いなみ木彫りの里)
福光(なんと一福茶屋)
たいら(五箇山・和紙の里)
庄川
うなづき
カモンパーク新湊
ウェーブパークなめりかわ
氷見
万葉の里高岡
メルヘンおやべ  
千枚田ポケットパーク
高松
いおり
桜峠
しらやまさん
なかじまロマン峠
赤神
とぎ海街道
輪島
ころ柿の里しか
一向一揆の里
瀬女
能登空港
倶利伽羅源平の郷
山中温泉ゆけむり健康村
のとじま
すず塩田村
内灘サンセットパーク
能登食祭市場
こまつ木場潟
狼煙
すずなり 

新潟はその広大な県域全体に北から南まで駅が点在していますので走り甲斐がありますね。さらに、佐渡島にたったひとつ道の駅がありますので、ここをどのように攻めるかもポイントでしょう。
富山は駅数は少ないものの、中央部に黒部、立山等の一大山脈を要しており東西の横断ルートが無く迂回してまわらなければなりませんので制覇には時間がかかりそうです。
石川も県域全体に駅が点在しているようですが、能登半島周回道路は道幅も狭そうですから、これまた色々と困難も予想されます。

こんなわけで、現在ツーリングマップルとにらめっこしながらルートを模索中です。
それから、スタンプ帳も自作しました。
100均で白紙のB5版ノートを買って、見開きページの端に地図を含む各道の駅情報を貼り付けただけです。
余白部分にはスタンプを押すのはもちろんですが、各駅の印象なども書き留めておこうと思います。
なによりも実にチープ感が漂っていて結構お気に入りです。

北陸道の駅めぐりのレポートは王国のドライブページに載せていくつもりです。
さあ、どんなドラマが待っているのでしょうか、お楽しみに。