2011/02/20(日) FC26 ならし

納車から1週間後、ようやく”ならし”に出かけることができました。

3,000 rpm以下で1,000 km以上が目標です。

休日上限\1,000を利用して高速道路周遊にします。
低回転で走り続けるにはもってこいのコースです。

谷田部ICから常磐道に入り、途中友部JCTから北関東道を西に、都賀JCTから東北道を北上、郡山JCTから磐越道を東進し、いわきJCTから常磐道に戻り谷田部ICに戻るコースです。

9:00前に王国を出発。

FC26は順調そのものです。
”ならし”ですからアクセル踏みたいのをこらえて、ひたすら距離を出すことだけに専念しますが、つらいっす。
トロい車に追い越しかけたくなりますが、我慢、我慢。 

北関東のハイウェイオアシス壬生で休憩。
かんぴょう祭りをやってました(壬生の特産だそうです)。
微妙なゆるキャラ達も愛想をふりまいていました。おい、右端のきみ(何?)、ちゃんとこっち向かんか。

「カミナリ汁」とやらをタダでくれるみたいなので、もらって食してみます。
あおさをちりばめたかんぴょうスープです(ちょっとピンボケですが)。
おいしいですが、所詮はすべて植物由来の原材料ですので、もう少し肉系でパンチを加えたいところです。

東北道では那須高原SAで途中下車。 

階段の上には焼き魚の屋台が!
ケロは塩焼きが大好きです。売っていたら必ず食べることにしています。

イワナ、ヤマメ、アユの3種がありましたので、とりあえずアユで。
しかし、この時期はイワナかヤマメにすべきだったかも。
おいしいですが、風味が今ひとつって感じです。まぁ、アユは初夏の魚ですから無理もないですね。

磐越を抜けて再び常磐道に戻ってきたところ、中郷SAでまたまたひと休み。

昼もとうに過ぎてお腹が減ったので遅い昼ご飯にします。
場所柄か、茨城のブランドポークをはじめ山の食材あり、あんこうやメヒカリの唐揚げなど海の食材ありで、何を食べようか悩んでしまうほどです。しかも、どれも手頃なお値段。

めずらしいのでメヒカリ定食を食べました。
メヒカリの唐揚げが5本とちくわの磯辺揚げが3切れの定食セットです。

メヒカリは銚子〜常磐でよく食され、見かけはカジカとかハゼみたいな比較的小型の魚で、味はアジみたいな感じです。脂が乗っていておいしいですよ。

大王さまも大好きで、昔よく焼いて食べてたっけ。
ケロは小さいときはきらいだったけど、大人になると何故かこういうものが好きになっちゃうんですよね。

このようにタラタラと一回りして戻ってきたのですが、帰りに谷田部ICを出ようとしたらETCゲートが開きませんでした。
やっぱりな・・・って感じです。
高速道路ってゲートをくぐってから上り/下りのいずれかに行きますが、ゲート時点ではどちらに行くかは判断できませんね。
結局、乗ったのと同じICで降りると、走行経路不明でETCはエラーとなるんです。

後ろの車に追突されなくてよかった。
インターホンで係員とのやりとりの後、バーを開けるから抜けたら路肩で停車して待てとのこと。
おじさんが建物内からやってきて、手精算してもらいました。

一周回っちゃいけねーの?って聞いたら、それは問題ないとのお答え。
ときどき同じような人がおられます、でも、入ったのと同じICででると上述のとおりETCはエラーとなりますとのこと。

じゃあ、ICを1つずらして出入りすればよいのかと聞くと、それはお答えできませんだって。
なるほど、なるほど、ということは、次は谷田部で乗って一周して柏で出てみよう。もしや料金\550か?


本日の走行距離 555 km